2024/07/18 花作り講習会 1回目バラ作り 学びの会

1回目  *バラ作り*

                                                         講師: 井上紳太郎さん ・森田忠信さん
 
                                                        幹事: 土橋町子・井上たか子
7月18日(木) 13:00
 
八幡野コミュニティセンターに総勢28名が集まりました。
今日の講師は、会員歴13年の井上紳太郎さんと会員歴12年の森田忠信さんです。
 
井上紳太郎さんとたか子さんご夫妻は、オープンガーデン(Leafy Garden)を
始めて10年以上のベテラン。
今回は、ご家庭でバラ担当の紳太郎さんにバラの地植えについての講習を
お願いしました。
撮り溜めていた写真をスライドで映しながら、バラ栽培で特に大事な
12月から3月までの作業について詳しく教えて頂きました。
 
12月・・・弱っている株を掘り上げ、鉢に植え替える
1月  ・・・つるバラの剪定・誘引
1~2月・・木立バラ剪定と寒肥やり
3月・・・芽かきと消毒
 
映像を見ながらの具体的な説明は分かり易く、
特に肥料の配合や土作りは、貴重なお話でした。
 
 ※ 井上さんが作成した資料は、下の写真をクリックするとPDFファイルで入手できます。
 
                  
 
 
 
森田忠信さんはオープンガーデン(ローズテラスガーデン)を始めて6年目。
庭名からもバラへのこだわりが感じられます。
森田さんには鉢植えについて教えて頂きました。
 
1.      鉢植えの利点・欠点

2.      鉢の種類

3.      植え替え (時期、鉢のサイズ、手順)

4   用土

5.   肥料と水やり

6.   病中害

7.    鉢植えに向くバラ

8.    連作障害と残土

これらの項目が書かれた用紙を配られ、森田さんの説明を聞きながら、
各自が必要事項を書き込んでいきました。
項目がはっきりしているので記入し易く、読み返す時も見やすいと思いました。
 
         
                                 講習会の熱心な様子            おやつタイムの自己紹介
 
 
今回の講習会は、約1ヶ月延期になったにも関わらず、定員をオーバー
しての開催となり、バラへの関心の高さを感じました。
 
新人会員の参加者が多かったこともあり、おやつタイムは
全員が短く自己紹介を行いました。
和やかな雰囲気になってきたところで終了時間になり、残念でした。
今回の講習会を通して、バラ作りに一層興味を持って頂けたら嬉しいです。
 
工夫を凝らした説明をして下さった講師の井上さんと森田さん、
参加してくださった皆さま、ありがとうございました!  
 
                                  (土橋 記)